現在(2020年4月~)いただいた寄付金はTERAKOYA学習塾食糧支援プロジェクトに使わせていただいています。
多くのみなさんのご協力をお願いします。
寄付をして支援
銀行振込での寄付は当分の間、停止いたします。
みなさまにはご不便をおかけしますが、ご了承ください。(2020年9月12日)
書き損じはがきで支援
書き間違えたり印刷が上手にできなくて使えなくなってしまったはがきがありましたら、お譲りください。郵便局で新しい切手に交換し、通信費として使わせていただいています。
書き損じはがきがありましたら、下記にお送りください。
〒700-0907
岡山市北区下石井二丁目9番67号1F
合同会社ダフェプロジェクト「お葉書作戦」係
現地に行って支援
※コロナの影響により、ネパールへの渡航が難しいため、当分の間現地に行っての支援は見合わせています。ご了承ください。
ネパール訪問の予定がある方は、古着や文房具などを持参してくだされば、支援先のお年寄りや子どもたちに直接手渡しをすることもできます。
郵便で送ると受け取りの際に中味と量に応じて関税が発生する場合がありますので、手荷物をお勧めします。
支援先までの交通費、宿泊費は各自ご負担ください。
なお、カトマンズ市内であれば、スタッフが受け取りに出向くことも可能ですので、ご相談ください。
イベントを企画して支援
ダフェプロジェクトでは、ネパール大衆歌謡歌手スンダリミカ のイベント出演のお手伝いをしています。
ライブやコンサート、講演会などの依頼がありましたらご相談ください。
内容や予算に合わせて柔軟に対応をいたします。
お買い物で支援
ネパール支援を目的にした支援本やネパールのビーワックスクリーム、フエルト雑貨などをお買い求めいただくことでネパールを支援することができます。